フリーランス・栄養関連企業等事業部からのお知らせ
フリーランス・栄養関連企業等事業部とは
勤労者支援部門と地域活動部門からなり、県内を中心に各地域でいろいろな公衆栄養活動に従事している管理栄養士・栄養士が所属している事業部です。
本職域の会員は、フリーランス、受託給食会社、食品関連企業、健診保健指導機関、薬局、矯正施設、自衛隊など、多様な分野で活躍しています。
『誰ひとり取り残さない食環境づくり』をテーマに、日本栄養士会、岐阜県栄養士会では各世代の健康づくりに貢献できる管理栄養士・栄養士として、活動のステップアップにつながる研修なども多数掲載し、皆様の支援を行っていきます。
勤労者支援
勤労者支援部門では、国民の健康維持・増進のための「栄養ケアサービス」を推進し、健康寿命の延伸に貢献しています。
フードサービス(受託給食会社、直営の社員食堂や寮などの給食施設)、食品・栄養関連(食品会社、飲食サービス、製薬企業、その他企業)、健康情報関連(情報サービス、スポーツ関連施設、民間等健診保健指導機関・施設・団体等)、保険薬局・ドラッグストア、矯正施設・自衛隊、自営・フリーランス、その他の就職先等、様々な分野での管理栄養士・栄養士が所属しています。
他職域・他職種との連携強化を行い、継続した栄養指導で行う上で必要となる管理栄養士・栄養士の質の向上と自立をサポートしています。
地域活動
地域活動事業部は、地域に根ざした健康増進・食育活動を通じて、地域住民の健康づくりを支援する事業部です。管理栄養士・栄養士が所属し、乳幼児から高齢者まで、あらゆるライフステージに寄り添いながら、健康づくりをサポートします。 具体的には、健康な方へのアドバイス、病気や介護を予防するための教室の開催、栄養指導や調理指導などを提供し、「食べることの大切さ」を伝えながら、人々が「楽しく、おいしく、元気に」過ごせるよう努めています。また他の事業部と違い、フリーランスや非常勤として、会員個人のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。栄養に関する幅広い知識の習得が求められますが、それぞれの得意分野を活かしながら、長く活動を続けることができます。
地域活動事業部所属の管理栄養士・栄養士の主な活動例
- 市町村保健センターの保健事業
- 社会福祉協議会での活動
- 岐阜県栄養士会栄養ケア・ステーションの委託事業
- 専門学校等の講師
- 料理教室・栄養講座・介護予防教室の講師
- 献立作成・提供
- 栄養調査の調査員 など